BLOG

ブログ

ホーム > ブログ > 🏠お彼岸なオハナさん🌼2024.9.22
  • 訪問看護
  • 在宅ホスピスケア
  • オハナな日々
  • クラブ活動
  • つぶやき

🏠お彼岸なオハナさん🌼2024.9.22

    秋晴れの日は、
    朝晩の気温差が感じますね。
    隣町の大雪山系黒岳では20日に山頂近くの黒岳石室(いしむろ)初雪、さらに21日早朝には初冠雪したニュースを聞くと、納得です。
    次は霜で、次が雪虫か…とマイナス思考に陥りやすいですが、逃げられないことはいっそ面白がりしょうか。
    秋は秋の楽しみがあり、
    老後も老後の楽しみがあるさと強がってみました😅

    お彼岸は古くからの習慣ですから、お年寄りさんたちとは話題になることが多いですね。
    私自身はお墓参りの日、おはぎを食べる日、秋分の日以降は夜の時間が長くなる…そんなうっすい認識でございます。


    ググる改め、AIジェミると
    お彼岸は、春分の日と秋分の日を中日とする前後7日間、ご先祖様を供養する仏教行事です。この期間は、現世(此岸)とあの世(彼岸)が最も近づくとされ、ご先祖様とつながりやすくなると考えられています。お彼岸は、ご先祖様への感謝の気持ちを込めて、家族みんなで過ごす大切な時間です。ご自身の宗派や地域の風習に合わせて、ご先祖様を供養しましょう。AIにそんなことを言われてもなぁ…

    ⭐️今週のオハナさんは
    ⚫︎合衆国的ファミリーにニューフェイス タイニープードルのおもちちゃん
    ⚫︎心を込めての手入れをしてきたお庭の花たちが主人の闘病を励ますようにキレイに咲かせていました。バラってこんなに良い香りがするのですね
    ⚫︎施設の看板娘さちこちゃん、可愛いお洋服がお似合いです❤️
    ⚫︎やっちゃん先生とランチ会はハヤシライスでした。うめっなぁ〜福島弁が出ちゃいます。やっちゃん先生の武勇伝たくさんあるのです。内容的に書けないなぁ…😢

    祝日が続くシルバーウィークは関係ない方も多いと思いますが、ほっとする時間が訪れますように🫶

    #訪問看護 #オハナな日々 #秋分の日 #食欲の秋 #暑さの次は寒さが心配