- 訪問看護
- 在宅ホスピスケア
- オハナな日々
- クラブ活動
- つぶやき
🏠秋のセミナーシーズン到来‼️📝


心地の良いお天気が続きますね〜。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
この時期に最高気温が20℃が続くなんて
旭川近郊では珍しい暖かさです。
週明けには最高気温が15℃を下回ると予報されてますので、
寒暖の差で体調を崩さないようにご自愛くださいね。
去年まではオンラインセミナーが多かったのですが、ちらほらと集合型のセミナーも増えてきました。会場までの移動問題もありますが、地元の同他職職さんとちょこちょこっとご挨拶できるのも悪くないですね。
昨日は腹膜透析関連のセミナーに参加してきました。ちょうど私たちがご縁を頂いた腎不全終末期看取りケースのお話もありましたので、違う角度での振り返りを学ぶ機会にもなりました。ITCに支えられてはいますが、コロナ前のように机を囲んでざっくばらんにケーススタディができたらなーとウズウズしながら拝聴させて頂きました。セミナーの中心は、おうち透析の有用性と問題点。訪看なら誰でも壁にぶつかるテーマですよ!高齢者の非ガン疾病の医療的ケアのニーズが増えているのに、介護保険限度額の上限の関係から必要な支援が十分に行えない問題です。専門医療側からみれば、在宅にコミットするはずの医療が浸透しないのは不思議に感じるかもしれませんねー。制度の良し悪しは少し横においておくとして、生活の場としてのフィールドに治療ありきでは上手くいかないのは当然ですよね。限りある医療費や介護保険料の公平性、支援サービスのマンパワー不足、意思決定に関することを含めた人権の問題…、解決困難な先の読めない荒野を歩いている訳なのですよ。だからこそ看護師として大切なのは軸足は生活に置くこと、利用者さん(周りの方々も)と一緒に治療や支援の先の物語を共有すること、そして一緒に相談しながら歩み続けること。
たとえ荒野であっても仲間とともに歩けるのなら
悪くないはずだと信じていますが、
皆さんはいかがでしょうか??
#訪問看護. #オハナな日々 #在宅ホスピスケア #部活動 #たまにはまな部 #お散歩部5kmコース #在宅腹膜透析 #アドバンスケアプランニング #まなびの秋 #スポーツの秋 #食欲もあるよ #日々是好日 #猫のてっちゃん #かわゆし香箱座り