- 訪問看護
- オハナな日々
- クラブ活動
- つぶやき
🏠【郷土料理】たらこ和え🍚🥢&㊗️つーさん生誕祝🎉

冬の間、北海道では並ぶ真鱈の子やスケトウダラの子がスーパーに並びます。北海道の郷土料理でたらこ和え(子和え)を食べる習慣があります。元々は青森から北海道で郷土料理となったようです。青森県では昔から正月料理としてタラの子和えが親しまれていたので、北海道への移住者によって、この食文化が伝わったと言われています。
お魚系がお好みのKさん、煮物深い味を出すにはまだ修行が足りませんが、お愛嬌で。
🍚たらこ和えレシピ🥢
【材料】
・つきこんにゃく 200g前後のもの1袋
・真だら子 200g前後のもの
⚫︎めんみ 大さじ3
⚫︎水 300cc
⚫︎和風顆粒だし 小さじ1
⚫︎砂糖 小さじ1
⚫︎しょうがチューブ 3センチ
【作り方】
1. つきこんにゃくは、ボウルに入れて熱湯を注ぎ、臭みを抜く。
2. 生のたらこを1口大のぶつ切りにする。
3. 鍋に煮汁(⚫︎の項目)を入れ、軽く煮たったらタラコを投入
4. タラコが半生くらいの状態で1を入れ、中火〜強火で、グツグツと煮込んでいきます。
5. 煮汁が少なくなるまで、煮詰めます。
6. ここで味見を♪甘味が足りなければ、砂糖。もう少し濃くしたければ、醤油(分量外)をひとまわし。味を整えて、完成です♡
7. このまま、冷ますと更に味が染み込み、美味しいです(o´艸`)
一晩寝かせた子和えは絶品よ(*´▽`)ノノ
㊗️つーさん生誕祝🎉
『ビュー』なカラオケチャンピオンのつーさん
大好きな歌で辛いことは、「切り替え❗️切り替え❗️」
いいことも、そうでないことも
なぜならば、チャンピオンだから❗️
訪問看護のルーティンは十八番『北国の春』
こぶしを回し、いい表情で歌って下さいます。
音楽療法というケアもありますし、
好きなもの(こと)に触れることは
心を穏やかに心地よく過ごせて、
生きるパワーになるのだよと
つーさんにも教えて頂いています。
#訪問看護 #オハナな日々 #お料理部 #たらこ和え すりみ汁 #味覚刺激ケア #ひとりごと #つーさんお誕生祝い #ケアから生まれる幸せ